全国各クラブの活動報告

東芝危機の教訓講演会を開催
群馬産業人クラブ(有田喜一会長=群栄化学工業会長)は2月13日、前橋市の前橋商工会議所会館で「2018年新春講演会・賀詞交歓会」を開いた。会員企業のほか、自治体関係者など約40人が参加した。
冒頭、有田会長が「今年はこの講演会をスタートに、クラブがもっと活性化して議論ができるようにしていきたい」とあいさつ。引き続き、日刊工業新聞社編集局第一産業部の後藤信之記者が「東芝危機の教訓」と題して講演した。東芝が経営危機に陥った経緯を説明した上で「風通しをよく、企業統治に魂を入れる。実行できなければ名門も崩壊する」と指摘。コーポレートガバナンス(企業統治)の在り方を説いた。
交歓会では、群馬県産業経済部産業政策課の西村透課長の来賓あいさつに続き、日銀前橋支店の岸道信支店長が乾杯の音頭をとった。和やかな雰囲気の中、親交を深めていた。
- 【栃木】 12/11(火) 栃木産業人クラブ、産学官金情報交換会を開催
- 12/18(火) 大分産業人クラブ、大分大などとテクノカフェ
- 【埼玉】 01/16(水) NITEC埼玉産学交流会、新春賀詞交歓会 企業トップら30人が参加
- 【神奈川】 01/15(火) 神奈川産業人クラブ、鶴岡八幡宮で新年祈祷会開催
- 【神奈川】 01/29(火) 神奈川産業人クラブ、構造変化と今後の針路 角野局長(関東経産局)が講演
- 【千葉】 12/11(火) 【ゴルフ大会】千葉 藤田氏が優勝
- 【埼玉】 12/08(土) アイデアコンテスト 産学交流会賞に3作品を選定
- 【東京】 12/04(火) 城北産業人クラブ、Jパワーの磯子火力発電所見学
- 【名古屋】 12/06(木) 名古屋産業人クラブ女性部会、学習会&年末交流会を開催
- 【東京】 01/18(金) 東京産業人クラブ、2019年新春特別講演会・賀詞交歓会
- もっと見る
