活動報告report
【2025.6.20】セミナー「欲しい人が集まる会社のつくりかた~会社を良くする『仕組みづくり』と『人づくり』~」を開催
大阪産業人クラブ関西ビジネス研究会(湯本秀逸会長=湯本電機社長)は、6月20日に日刊工業新聞社西日本支社(大阪市中央区)でセミナー「欲しい人が集まる会社のつくりかた~会社を良くする『仕組みづくり』と『人づくり』~」を開催した。講師は会員企業であるNCコンサルティング(大阪市中央区)の大橋高広社長(写真)が務めた。
中小製造業における人材の確保・定着・育成がクローズアップされる中で、実施することになったもので、非会員企業を含めて6社が参加。労働市場の現状報告の後、スタッフが定着するための人材戦略などについて解説した。大橋社長は「給与だけで採用や定着の問題を解決できる時代ではない。評価制度の構造を見直すことが重要」とした上で、ほとんどの企業で実施されていない部下を育てる上司教育の必要性を強調した。セミナー終了後は、「採用」や「退職」で実際に体験した事例を互いに発表するなど活発な意見交換が行われた。
