全国各クラブの活動報告

栃木産業人クラブ、足利流5Sを学ぶ工場視察

栃木産業人クラブ(高橋和夫会長=大高商事社長)は9月17日、栃木県足利市で「足利流5Sを学ぶ会」を開き、県内外から15人が参加した。足利流5Sは、整理、清掃、整頓、清潔、躾(しつけ)の5Sについて「期限を切らない」「採点しない」「成果はオープンに」といった特徴を持つ。市内では製造業から学校、飲食店などに広がっており、その概念や手法を学んだ。
一行は、航空機部品などを手がける菊地歯車と、自動車用プレス部品を製造する深井製作所を視察した。菊地歯車では、パイプとジョイントで構成するイレクターを、工具や備品の整理に有効活用する事例が紹介された。菊地義典社長は「足利流5Sでは、生産性向上などの数字の管理指標は持っていない。現場主体の取り組みだが、確実に人づくりにつながっている」と強調した。
深井製作所では、加圧能力2700トンのトランスファープレスなどを備えた現場を見学。福田典穂専務は「管理板や掲示板の高さは1・3メートル以内が最適。5Sは安全確保に欠かせない」と説明した。
親睦会はニューミヤコホテルで開催。足利工業大学の桜井康雄教授らを迎え「日本機械学会栃木ブロックとの交流会」も併催した。


このページの先頭へ