全国各クラブの活動報告

東京産業人クラブ女性部会、デジタル技術で浮世絵を分析
東京産業人クラブ女性部会(佐川八重子会長=桜ゴルフ社長)は6月5日、東京・竹橋の如水会館で6月例会を開いた。日本ユネスコ協会連盟評議員の牧野健太郎氏(写真、東横イン執行役)が、「浮世絵からお江戸にタイムスリップ~遊び心と江戸の知恵~」をテーマに講演した。
牧野氏はデジタル技術を活用し、葛飾北斎などの浮世絵を分析。「拡大することで、絵や文字、季節、場所、人物や時代背景までみえてくる」(牧野氏)と、浮世絵の新たな魅力を提示した。
また国連教育科学文化機関(ユネスコ)本部で葛飾北斎の富嶽三十六景のひとつ「神奈川沖浪裏」に描かれた富士山をデジタルで拡大して見せたことが、富士山の世界遺産認定につながったエピソードを紹介。牧野氏は、「当時の事務局長は『この絵が大好き。世界で2番目に有名な絵画』と言った」と述べ、芸術の影響力の大きさに参加者は驚いていた。
- 【新潟】 10/21(水) 新潟産業人クラブ特集を掲載(協賛広告ク リックで会社HPに)
- 【大阪】 10/15(木) 大阪産業人クラブ関西ビジネス研究会、AI経営革新補助金に関心
- 【埼玉】 09/25(金) 埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会、オンラインで通常総会開催
- 【名古屋】 09/23(水) 名古屋産業人クラブ、歴史に学ぶ経営 北見氏が講演
- 【新潟】 09/16(水) 新潟産業人クラブ、会長に加藤氏 20年度新役員体
- 【大阪】 09/08(火) 大阪産業人クラブ女性部会、空白の8年間経営に生かす 佐藤氏が講演
- 【神奈川】 09/03(木) 神奈川産業人クラブ、中村会長が就任 新体制に
- 【埼玉】 09/02(水) 埼玉産業人クラブ・西部支部、川越でビジネス交流セミ
- 【名古屋】 08/31(月) 名古屋産業人クラブ、自動運転などテーマにシンポ
- 【全国】 08/26(水) 産業人クラブ 全国大会、千葉で22年10月開催
- もっと見る
