全国各クラブの活動報告

東京産業人クラブ女性部会、経産省の江崎氏 健康経営で講演
東京産業人クラブ女性部会(佐川八重子会長=桜ゴルフ社長)は8月8日、東京・竹橋の如水会館で8月例会を開いた。経済産業省商務・サービスグループ政策統括調整官の江崎禎英氏(写真)が、「生涯現役社会の構築―疾患の性質変化と健康経営の意義―」をテーマに講演した。
江崎氏は「生物学的なヒトの寿命は120年。還暦とは暦が一周したこと。暦が二周することを大還暦(120年)という」とし、「自律した生活を確立する『健康長寿社会』を作ることがこれからのテーマだ」とした。また主な疾患の性質が感染症型(外因性)から生活習慣病・老化型(内因性)に変化していることにも言及。自らの生活管理による予防と進行抑制の重要性を説いた。
2015年から経済産業省が行っている「健康経営銘柄」も紹介。健康経営を行うには「会社の組織作りに目を向けることが大切」と話した。48人の参加者はメモを取りながら熱心に耳を傾けた。
- 【新潟】 10/21(水) 新潟産業人クラブ特集を掲載(協賛広告ク リックで会社HPに)
- 【大阪】 10/15(木) 大阪産業人クラブ関西ビジネス研究会、AI経営革新補助金に関心
- 【埼玉】 09/25(金) 埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会、オンラインで通常総会開催
- 【名古屋】 09/23(水) 名古屋産業人クラブ、歴史に学ぶ経営 北見氏が講演
- 【新潟】 09/16(水) 新潟産業人クラブ、会長に加藤氏 20年度新役員体
- 【大阪】 09/08(火) 大阪産業人クラブ女性部会、空白の8年間経営に生かす 佐藤氏が講演
- 【神奈川】 09/03(木) 神奈川産業人クラブ、中村会長が就任 新体制に
- 【埼玉】 09/02(水) 埼玉産業人クラブ・西部支部、川越でビジネス交流セミ
- 【名古屋】 08/31(月) 名古屋産業人クラブ、自動運転などテーマにシンポ
- 【全国】 08/26(水) 産業人クラブ 全国大会、千葉で22年10月開催
- もっと見る
