全国各クラブの活動報告

名古屋産業人クラブ、自動運転などテーマにシンポ
名古屋産業人クラブ(森誠会長=富士精工会長)は8月31日、名鉄ニューグランドホテル(名古屋市中村区)で「自動運転・MaaSが創る次世代モビリティー社会~実用化に向けた取り組みと将来展望」と題した夏季特別シンポジウムを開いた。モノづくり日本会議、日刊工業新聞社名古屋支社との共催。
検温や消毒、マスク着用を徹底し新型コロナウイルス感染対策を行い、約100人が直接会場に訪れた。テレビ会議システムでも約240人が聴講した。
シンポジウムは須田義大東京大学モビリティ・イノベーション連携研究機構長(写真)、小沢拓郎モネ・テクノロジーズ(東京都千代田区)事業推進部担当部長が登壇。モビリティー社会の創造に欠かせない要素技術、サービスについて最新動向を紹介した。
須田機構長は「人ができない部分を自動運転が担う。移動輸送コンセプトの変化への対応が重要」と述べた。モネ・テクノロジーズの小沢氏は65の自治体と進める移動サービスを介した街づくり事例などを紹介した。
冒頭には森会長が「コロナ禍を乗り越えた上で、モノづくりを徹底的に追求したい」とあいさつした。今回は新型コロナ感染拡大の影響でシンポジウムのみとし、交流会は取りやめた。
- 【新潟】 10/21(水) 新潟産業人クラブ特集を掲載(協賛広告ク リックで会社HPに)
- 【大阪】 10/15(木) 大阪産業人クラブ関西ビジネス研究会、AI経営革新補助金に関心
- 【埼玉】 09/25(金) 埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会、オンラインで通常総会開催
- 【名古屋】 09/23(水) 名古屋産業人クラブ、歴史に学ぶ経営 北見氏が講演
- 【新潟】 09/16(水) 新潟産業人クラブ、会長に加藤氏 20年度新役員体
- 【大阪】 09/08(火) 大阪産業人クラブ女性部会、空白の8年間経営に生かす 佐藤氏が講演
- 【神奈川】 09/03(木) 神奈川産業人クラブ、中村会長が就任 新体制に
- 【埼玉】 09/02(水) 埼玉産業人クラブ・西部支部、川越でビジネス交流セミ
- 【名古屋】 08/31(月) 名古屋産業人クラブ、自動運転などテーマにシンポ
- 【全国】 08/26(水) 産業人クラブ 全国大会、千葉で22年10月開催
- もっと見る
