全国各クラブの活動報告

埼玉産業人クラブ・西部支部、ラグビーW杯で講演会
埼玉産業人クラブ・西部支部(原敏成支部長=武州ガス社長)は7月27日、川越商工会議所、日刊工業新聞社と共催で「埼玉県西部地区ビジネス交流セミナー」を埼玉県川越市内で開いた。テーマは「経営にも通じるスポーツの力~ラグビーワールドカップを控えて」。
第1部は日本ラグビーフットボール協会理事で男女7人制日本代表総監督兼男子代表ヘッドコーチの岩渕健輔氏(写真)が「日本代表はなぜ、世紀の大番狂わせを実現できたのか?」と題して講演。「理念と方法をチームの二つの柱」として強化を図ってきた。2015年の南アフリカ代表戦で元ラグビー日本代表ヘッドコーチのエディ・ジョーンズ氏が、試合終了直前の場面で「『キックを狙え』と指示したのを、現場がスクラムと判断。選手の自主的判断が引き寄せた勝利だった」と明かした。「1年後のワールドカップ、2年後のオリンピックが日本ラグビーを左右する」と今後の2年にかける思いを語った。
第2部はラグビー経験のある経営者が登壇。栗原精機(川口市)の栗原稔社長、industria(入間市)の高橋一彰社長、長谷川製作所(川越市)の長谷川正社長が経営姿勢や事業内容を説明。その後のパネルディスカッションでは「状況判断する能力が身についた」などラグビーの"効用"を語り合った。
地元経営者ら約120人が参加。セミナー後には懇親会が開かれ、参加者が交流を深めた。
- 【名古屋】 02/14(月) 名古屋産業人クラブ、永井嘉吉記念賞 眞野氏に盾・副賞を授与
- 【茨城】 02/02(水) 茨城産業人クラブ、今年の中国経済テーマに講演「変化の冷静な見極めが必要」
- 【中国四国】 01/20(木) 中国四国産業人クラブ、CVG中国 表彰式開く
- 【大阪】 01/18(火) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、今年の中国経済テーマに講演 硬軟自在に解説
- 【東京】 01/17(月) 東京産業人クラブ、逆境下でも勝てる経営 大久保フォーバル会長が講演
- 12/23(木) 大分産業人クラブ、産学交流会、大分大・大分高専と開催
- 【名古屋】 12/15(水) 名古屋産業人クラブ、永井嘉吉記念賞に眞和興業顧問・眞野氏 28日に表彰
- 【九州山口】 12/14(火) 九州・山口産業人クラブ、三松の工場でDX事例見学
- 【大阪】 12/11(土) 大阪産業人クラブ、DXテーマにリモート開催
- 【神奈川】 12/10(金) 【ゴルフ大会】神奈川産業人クラブ 青木氏が優勝
- もっと見る
