全国各クラブの活動報告

東京産業人クラブ女性部会、10月例会「中小企業の持続可能な開発目標(SDGs)実践メリット」講演
東京産業人クラブ女性部会(佐川八重子会長=桜ゴルフ社長)は10月19日、日刊工業新聞社(東京都中央区)の会議室で10月例会を開いた。松木喬日刊工業新聞社編集委員が「中小企業の持続可能な開発目標(SDGs)実践メリット」と題して講演し、21人が参加した。
松木氏は「SDGsは経営のイノベーションのヒントとなる」と指摘。良い会社が評価される時代になっていると分析している。「先行して取り組んでいる会社が報われる仕組みが必要だ」と提案した。
講演後にも参加者は企業がSDGsの取り組みを発信するうえで注意する点について質問。松木氏が「第三者からの意見を求めることが大切だ」などとアドバイスした。
- 10/19(水) 東京産業人クラブ女性部会、10月例会「中小企業の持続可能な開発目標(SDGs)実践メリット」講演
- 10/17(月) 新潟産業人クラブ、特別シンポジウム「長寿企業に学ぶ持続可能な経営モデルとは」
- 10/13(木) 【ゴルフ大会】新潟産業人クラブ 田伏氏が優勝
- 10/11(火) 埼玉産業人クラブ、2022年度上期役員会・特別講演会を開催
- 【新潟】 09/14(水) 新潟産業人クラブ、第39回定時総会を開催
- 09/07(水) 【ゴルフ大会】山形産業人クラブ、今野氏が優勝
- 【東京】 09/04(日) 東京産業人クラブ女性部会、新橋演舞場で「銀座くらま会」を開催
- 【全国】 08/29(月) 日本産業人クラブ連合会、2022年度定時総会を霞山会館で開く
- 【山形】 08/26(金) 山形産業人クラブ、第40回定時総会を開く
- 【新潟】 08/23(火) 新潟産業人クラブ、信濃川のほとりで納涼会を開催
- もっと見る
