全国各クラブの活動報告

新潟産業人クラブ、特別シンポジウム「長寿企業に学ぶ持続可能な経営モデルとは」
新潟産業人クラブと100年経営の会(事務局=日刊工業新聞社)は10月17日、特別シンポジウム「長寿企業に学ぶ持続可能な経営モデルとは」を新潟市中央区の朱鷺メッセで開催した(写真)。新潟県内外から現役経営者や後継ぎ候補者など約70人が参加した。両会の非会員がその半数を占め、異業種交流の輪がさらに広がった。
ダイネツ(堺市堺区)の葛村和正会長を大阪府から招き、約200年にわたり事業展開してきた同社の長寿経営の秘話を聞いた。新潟県を代表する老舗である玉川堂(新潟県燕市)の玉川基行社長、高儀(同三条市)の高橋竜也社長を加えた座談会も実施。参加者からは経営者ならではの質問が相次ぎ、懇親会でも盛んに情報交換していた。
- 10/19(水) 東京産業人クラブ女性部会、10月例会「中小企業の持続可能な開発目標(SDGs)実践メリット」講演
- 10/17(月) 新潟産業人クラブ、特別シンポジウム「長寿企業に学ぶ持続可能な経営モデルとは」
- 10/13(木) 【ゴルフ大会】新潟産業人クラブ 田伏氏が優勝
- 10/11(火) 埼玉産業人クラブ、2022年度上期役員会・特別講演会を開催
- 09/29(木) 埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会、第33期通常総会を開催
- 【新潟】 09/14(水) 新潟産業人クラブ、第39回定時総会を開催
- 09/07(水) 【ゴルフ大会】山形産業人クラブ、今野氏が優勝
- 【東京】 09/04(日) 東京産業人クラブ女性部会、新橋演舞場で「銀座くらま会」を開催
- 【全国】 08/29(月) 日本産業人クラブ連合会、2022年度定時総会を霞山会館で開く
- 【山形】 08/26(金) 山形産業人クラブ、第40回定時総会を開く
- もっと見る
