全国各クラブの活動報告

茨城産業人クラブ、「経済講演会inつくば」を開く
茨城産業人クラブ(高橋日出男会長=協立製作所会長)は10月18日、茨城県つくば市のホテルグランド東雲で「経済講演会inつくば」を開いた。エレファンテック(東京都中央区)副社長の杉本雅明氏(写真)が「大学町の喫茶店から始まったインクジェットによる製造革命」、山﨑特許事務所(つくば市)所長で弁理士の山﨑晃弘氏が「日本の知財と茨城での知財」と題してそれぞれ講演した。現地に40人、オンラインで25人が参加した。
エレファンテックはインクジェットによるフレキシブル基板の製造を手がける東京大学発ベンチャー。杉本氏は母校の東大のそばに研究者らが集うカフェを開設したことが、2014年の同社設立のきっかけになったエピソードを紹介し、「世の中にない技術やアイデアを生み出すには、人と人との出会いが大切だ」と強調した。
また山﨑氏は、知的財産制度の基礎を説明した上で、特許権、意匠権、商標権などの権利の違いを解説し、「企業が新技術を開発した時は、これらの権利を複雑に絡めて知財を保護する必要がある」と呼びかけた。
- 10/25(火) 千葉産業人クラブ、「2022産学官シンポジウム」を開く
- 10/25(火) 【ゴルフ大会】茨城産業人クラブ「第26回茨城産業人ゴルフ大会」橋本氏が優勝
- 10/19(水) 東京産業人クラブ女性部会、10月例会「中小企業の持続可能な開発目標(SDGs)実践メリット」講演
- 10/18(火) 茨城産業人クラブ、「経済講演会inつくば」を開く
- 10/17(月) 新潟産業人クラブ、特別シンポジウム「長寿企業に学ぶ持続可能な経営モデルとは」
- 10/13(木) 【ゴルフ大会】新潟産業人クラブ 田伏氏が優勝
- 10/11(火) 埼玉産業人クラブ、2022年度上期役員会・特別講演会を開催
- 09/29(木) 埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会、第33期通常総会を開催
- 【新潟】 09/14(水) 新潟産業人クラブ、第39回定時総会を開催
- 09/07(水) 【ゴルフ大会】山形産業人クラブ、今野氏が優勝
- もっと見る
