全国各クラブの活動報告

新潟産業人クラブ、11月例会を開催
新潟産業人クラブは11月16日、ホテル日航新潟(新潟市中央区)で11月例会を開いた。ボイストレーナーの秋竹朋子氏(写真)を講師に招き、オンラインでも聞き返されないビジネス向けの発声法を学んだ。会員20人が実際に声を出すなどして練習した。
秋竹氏は「息の安定は声の安定。語尾が小さいと聞き取れなくなり、逆に大きいと荒っぽい印象になってしまう」と指摘。聞き返される人の多くが胸で息を吐くように発声しているとし、腹の底から話す方法を実践してみせた。体を使ったため会場では上着を脱ぐ会員が続出。棚橋章北越メタル社長は「人前で話す機会は多いので参考になった」と話した。
- 11/16(水) 新潟産業人クラブ、11月例会を開催
- 11/11(金) 【ゴルフ大会】産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ 山内氏が優勝
- 11/10(木) 【ゴルフ大会】宮城産業人クラブ、山形産業人クラブ、福島産業人クラブ 小椋氏が優勝
- 10/31(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会 定時総会
- 10/27(木) 埼玉産業人クラブ、さいたま市長との意見交換会を開く
- 10/25(火) 千葉産業人クラブ、「2022産学官シンポジウム」を開く
- 10/25(火) 【ゴルフ大会】茨城産業人クラブ「第26回茨城産業人ゴルフ大会」橋本氏が優勝
- 10/19(水) 東京産業人クラブ女性部会、10月例会「中小企業の持続可能な開発目標(SDGs)実践メリット」講演
- 10/18(火) 茨城産業人クラブ、「経済講演会inつくば」を開く
- 10/17(月) 新潟産業人クラブ、特別シンポジウム「長寿企業に学ぶ持続可能な経営モデルとは」
- もっと見る
