全国各クラブの活動報告

茨城産業人クラブ、「2025年度 茨城産業人クラブ経済講演会inつくば」開催

 茨城産業人クラブ(高橋日出男会長=協立製作所会長)は6月23日、ホテルグランド東雲(茨城県つくば市)で「2025年度 茨城産業人クラブ経済講演会inつくば」を開いた。環境保護に貢献できる二つのテーマで講演した。高橋会長(写真)は冒頭のあいさつで「変化の激しい社会。正しく動きを捉え、柔軟に対応するのが大事だ」と会員企業に呼びかけた。
 講演では、エネルギー技術革新機構(同市)から石田政義代表理事と妹尾堅一郎顧問、野島新也専務理事が、カーボンニュートラルの実現に向けたエネルギー供給のあり方について熱弁した。妹尾顧問は「資源が限られる時代。循環型ビジネスへ転換しなければならない」と強調した。
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)発ベンチャーのツインカプセラ(同市)からは宮崎和宏社長が、自社開発した断熱保冷技術の社会への応用や展開について講演した。「技術を使い、社会課題の解決に貢献したい」と熱を込めた。
 当日はオンラインとのハイブリッド開催で、計85人が参加した。講演会後には懇親会も開かれ、参加者同士交流を深めた。
茨城・つくば講演4.jpg


このページの先頭へ