全国各クラブの活動報告

新潟産業人クラブ、ホテル日航新潟で7月例会

 新潟産業人クラブ(長谷川直哉会長=マルト長谷川工作所社長)は7月16日、にいがた産業創造機構の佐野哲郎副理事長らを講師に迎えて7月例会を開いた。会場のホテル日航新潟(新潟市中央区)には同クラブ会員ら49人が集まった。
 佐野副理事長は若者・女性に選ばれる職場づくりについて講演。学生と企業をつなぐイベントなどを企画する団体「次世代BASE」の岩田文月代表らも登壇し、佐野副理事長は「このように若者側からアプローチしてくれようとしている。我々も、より深く考える価値があると思う」と語った。
 第2部は新潟ヒロタカデザイン事務所(新潟市中央区)の土田隆太郎社長が登壇し、従業員のエンゲージメント(愛着)や作業効率向上につながるオフィスについて解説した。
 第3部では健康経営の調査やコンサルティングを行うアイセック(新潟市中央区)の木村大地代表取締役が登壇。参加者に「何歳まで健康で生きたいか」と問いかけ、健康寿命の重要性を訴えた。会員らは自らの健康や従業員の健やかな生活の実現について考えを巡らせていた。
新潟3.jpg


このページの先頭へ